平成最後の一年のこと
年末ですね、いかがお過ごしですか?年末の空気感というのは、なんであんなに楽しいのでしょうね。
春とも夏とも秋の訪れとも違う、しんと静まり返ってぽっかりとしてでもなんだかワクワクするような感じ。
今年は、平成最後ということもあって、特になんだか浮き足立地ますよね。
「平成最後の夏」このワード、流行りましたよね。わたしも「平成最後の夏」なんて名目で、かなり浮かれてしまいまいたね。なんてったって、人生は短い。
今年、という区切りは曖昧だけれども、今年になってから、人とたくさん会ったり喋ったりするようになり、コミュニケーションとしての会話を楽しめるようになりました。
何があったかといわれたら、何はなくともそれが一番大きいかもしれない。
今年、平成最後のわたしの年、自分しか知らないこの一年を、入っては抜けてく日々とそれに付随する感情を、なんとか振り返りたい。
---------------------
1月
年末で、昼の仕事(校正)を辞め、夜の仕事(スナック)のみに。
ちゃんと働くのに飽き、まともな人生がどうでもよくなり、夜、少しだけ働く生活、第二次モラトリアムへ。モラトリアムサイコー。
根性論と拳で人生を語る体育会系なので、週三でプールに通い、2時間3キロノルマで泳ぐ生活に。世の中、根性と愛嬌と暴力。
「歩さんは肌が白いから器量が良くてええな~!」が口癖の死んだ祖母からの教え、守りたい。
色が白い以外の器量の良さ、どこ?って毎回思っていましたね。祖母、義務教育以前の人間のため、語彙が少ない。
学ぶことはは大事。みんなは褒めるならちゃんと褒めてあげて。
この月から、音楽、トラックが作れるようになる。
それにより、今までしてきた割と普通の人生がどうでもよくなり、モラトリアム・フェーズ2へ。普通って何だろ。
そして、進行方向別通行区分の田中さんの現プロジェクト・古都の夕べに初めて参加したのが前年の12月、そのまま1月末に7曲入りのシングル2作目(シングルという概念よ)をレコーディング。
12月に出した音源はこれ。
昼はプールに通い、夜はスナックでひたすらノリしかない空虚な会話をする。
一見どうしようもない日々も、この期間があったからこそのコミュ障からの脱却、及び会話を楽しむようになった今がありますね。
人生に無駄なことなどない、を証明してくれるいいエピソード。男嫌いも加速しましたね。いいエピソードだねえ。
2月
図書館、プール、スナック、立川まんがぱーく、酒、スタジオのち酒、猫のローテーション。
The XX × D.A.N. in 幕張メッセという、わたし得の夢のようなライブもあり。
最前右手で祈りのポーズをする女がいたとしたら、わたしです。アーメン。元気100%。
元気100%状態で半日でデモトラック、半日で歌入れした初めて作った曲がこれ。古手梨花ちゃんラブ。
古都の夕べ、怒涛のリリースライブに伴い、2作目も解禁に。ポップですねえ。
どの曲を歌っても楽しすぎるなんてある?ヨガファイヤー!
3月
夜は酒が飲を飲んだり家でご飯を作ったり漫画を読んだりしたいので、昼の仕事を再開。仕事、図書館、酒、銭湯、の生活へ。
PURRE GOOHNのイベントにて、レーベルオーナーの田中さんと邂逅。
デモトラック2作目を制作、公開。七尾旅人氏の「サーカスナイト」が大好きで、できた曲がこれ。It’s 闇のサーカスナイト。
解けない魔法、触れてみたい、嗅いでみたい。
4月
花見シーズン突入、春生まれということもあり、合法的に外で酒が飲める花見が大好きな我、ありとあらゆる友達に「花見がしたい」とゴネまくる。
夜桜を好むわたしのワガママにより、毎年恒例、凍えながらの花見を数回。夜、花見、酒、最高。週二でしたい。
古都の夕べ、参加後3枚目のレコーディング。皆のバイヴスが高まり、フジロックのルーキーステージに応募。出演する気満々に。
2つの仕事に追われ、トラック制作は一切せず。ただただ酒を飲む機械となる。
5月
GW、古都の夕べレコ発2デイズ。めちゃくちゃ楽しいが、スーパーフェアリーボイス(ギター・高野氏談)の我、相変わらず声が小さい。
B’zの稲葉御大も推奨してるらしい、ひたすらに泳ぎまくるという腹式呼吸トレーニングに勤しみ、泳ぎに飽きる。
PURRE GOOHN田中さんにデモを送る。打ち合わせ、勉強会、諸々。トラック制作を再開する。
都内にナイス電源図書館を発見。オススメは西国分寺の都立多摩図書館。通わないでください。
6月
仕事、図書館、家、図書館。8トラックデモトラックを作る機械となる。
963のマネージャーさん・池田さんから、元963メンバーの”せるふちゃいなしすてむ”ちゃんのソロの曲制作の依頼がくる。
まだそんな身分ではないので、と一度は断わろうと思ったものの、ありがたいアツい熱意を受け、やってみることに。
1曲目は、デモトラックのひとつ「悪魔ちゃん」に。せるちゃいちゃん、精神性が昔のわたしにそっくりだ。
暗く繊細な美少女、愛おしすぎます。恋の呪文はエロイムエッサイム。
またもや、古都の夕べレコーディング。曲数多めなため、3日間かける。足に謎の発疹ができ、救急搬送される。
原因不明だったけれども、心配する上司に「ストレスかもって言われちゃった…大事にしてね!てへ」と、圧をかける。へけっ!
7月
せるちゃいちゃんお披露目ライブ、愛しすぎている漫画”あげくの果てのカノン”のトークショーで早口小声のキモオタとなり、古都の夕べ、フジロックのルーキーステージ落選。
あとはひたすらデモトラックを作る。7月はたくさん作った。
わたし、一週間前に持ち前の思い込みの激しさでフジロックに三日間行くことを決意。
人生、思い込みだけで大体、なんとかなる。
過去数回フジロック体験者の我、今年でサイコーのフジロックを更新。一生思い出に残りますね、こういうの。
当たり前のことだけれども、体験は宝。したいことはなんでもしようねえ。
昼間から泥酔し、通行人に絡みまくる恥ずかしい友達と”フジロックに行く人生と行かない人生”を熱く語り合う。
歴史に残るであろうヨンスの名言「ありがとう……木々たちよ」を目撃。
ヨンス見た目ファンの我、ヨンスのことが面白人にしか見えなくなる。
8月
夢のような進行方向通行別区分再結成ライブ、ALPSで念願のオトファク、懊悩がたくさんサマーウォーゲーム、こんにちわcero企画のtraffic、超合法、プールには行けずじまい、黒いえっちなビキニまた出番なかったな、BBQを誘ってくれる類の友達はいるわけもなく、夏の夜は一日一日が尊い。
缶チューハイ飲みながら電話とかできたらね。電話で簡単に嬉しくなっちゃうのチョロい、もっとチョロくなるのでとことん褒めてほしい。
我慢は自分のためにする、当たり前じゃん、そうやって生きてきたし、愛されたい。
みんなだいたい、うるさいなあ。
古都の夕べ参加後4枚目のレコ発2デイズ、躁が加速し、合間に代官山ユニットオールナイトイベント、ミツメのまおにゃんのことを性的な目で見てしまいますサラサラのその前髪を食べたい、楽しいがたくさんあって若干壊れてしまったので、ぜんぶ夏のせいにした。
9月
地元の愛知県に帰省、ほぼ東京でできた名古屋の友達と飲み歩く。わたしの日々は、もうぜんぶ東京になってしまっているなあ。
わたしの東京の元祖・岡崎京子の漫画で揺るぎないアンセムは、pinkとハッピィ・ハウス。
pinkのユミちゃんとルミ子、足して二で割ったらわたしになります。天真爛漫生きていたいな。
古都の夕べで夢のリキッドルーム出演、全員無邪気にはしゃいでいるオールナイトイベントはついついスカした感になってしまう。
楽しめるときに楽しめないのは損だなあと思うけどこういうとこでバランス取ってるんです許して、ゥチ、大体、バカだから。
久々の旅行、長野に2泊3日。旅行は去年10月の上海一週間修行の旅ぶり、上海では1.5キロ痩せた。外でなにか食べるのは、誰かと一緒がいいのです。
ガチガチの登山客を尻目にミニスカートスニーカーで歌いながら軽やかに八方尾根に登り、上高地の川を拝み、温泉。
来年は、綺麗な景色をたくさんみて、隙あらば温泉にいくことを目標とします。色んな景色、たくさんみたい。
10月
タスクをこなす、わりと真面目な日々を過ごす。酒は多分、ほぼ飲んでない。
酒欲がマックスに。
11月
トラック作り、歌録りがほぼ終わる。来年からじゃんじゃん出します。今しかできないと思って作ってます。
お楽しみに、とか、わたしは言えない、けど、がんばります、がんばる。
解放され、酒酒酒、日々がわりとバグり、平成最後の冬が始まる。したいことだけしたいし、つまらないものは興味がないし、面白いものはとにかく触れたい。
傷つくのは嫌、バランス難しいね。本当に大切なものはいつも、ひとつでいいのにねえ。
とにかく、人生は短い。
12月
急に寒くなる、今年買った大きいふわふわのティペットがうさぎみたいで可愛くてお気に入り。シュナイザーって名前つけてます。
会ったら触ってください。心がないシュナイザーも、心がないなりに、喜びます。
クリスマス、師走、浮き足立つ、初雪はまだ。元気なので雪が降ったら絶対雪合戦したい。
してくれる人、今から募集します。人、平成最後なので、を言い訳にしがち。わたしだけです?許してほしい。
うるせ〜しらね〜。ファイナルファンタジーの波に乗れなかった反動、ずっと続いてる。
インターネットもリアルも、生けるもの、全て罪深い。
好きなひとが女の自撮りをいいねしているともれなく精神が死ぬ、自撮りを送りつける勇気も自信も図々しさもない、どうしたら。
人生は折り合い、自身は常に賢く冷静に面白い女であらねば、元々の自信が塵ほどの女はそうやって自分を守るしかないのだ。
すぐ重くなっちゃうネ、めんどくさい女はバカ、賢く折り合いを、ね、は、 は〜?ゥチ、バカだからパート2。
許されたいので、ぜんぶ、許したいのにね。情けはひとのためならずだよ、お兄ちゃん。
夏から打ち合わせが始まったレーベル・PURRE GOOHNから、各種サブスクでシングル「幽対君」の配信。
誰に響いているのかは全然わからない。けれど、わたしはわたしのために曲を作っているので、記憶なので。
なにもないなりの証なので、とにかく作ります。みんな聴いてね。結構すごく、良いので。
---------------------
仲良くしてくれた人も、いきなり仲良くなった人も、疎遠になりがちだった人も、出会ったばかりの人も、来年もよろしくね。
秘すれば花、清く正しく美しく、は無理そう、でも徳は積みたいね。巫女なので。ダメ人間なりにせめて。
神様も死んだおばあちゃんもみてる。おばあちゃんごめんねえ。ではでは、良いお年を。
0コメント